東京都
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル7階
お気軽にお問合せ・ご相談ください
●2024年11月30日15時~17時(オープン講座)
◆講師:スベンドリニ・カクチさん(ジャーナリスト・前外国人特派員協会理事長)
来年春にスタート予定の英語講座の「お試しレッスン」第1回。まずは英語による参加者の相互インタビューから始まり、それに基づいての「他己紹介」。その後は各自の「英語を学びたい理由」のスピーチに続きました。今回はNPOで活動する方や国際的なエリアで学童保育に携わる方など「英語で何をしたいか」が明確な方のご参加をいただきました。今回は日程的に参加が叶わなかった方からのご希望により、追加の講座開催も検討中です。
●2024年11月2日10時~16時(メンバー限定イベント)
今回が「競馬デビュー」となる参加者は、まずJRA(日本中央競馬会)インストラクターによる競馬のルールや馬券の買い方などについてのレクチャーに参加、既に充分な知識と経験のある参加者は最初から自由にレース観戦を行うスタイルで、それぞれが自分のペースで楽しむ観戦会となりました。あいにくの雨もようのお天気でしたが、「走る芸術品」と呼ばれる競走馬を生で見てその迫力と美しさを改めて実感。レースの終了後には場内にある競馬博物館にも立ち寄り、歴代の名馬や競馬の歴史や文化についても学ぶ機会となりました。
●2024年8月25日14時~16時(メンバー限定講座)
◆講師:年金生活者Kさん(60代)、舌崎士郎さん(ファイナンシャルプランナー)
前半は年金生活を送るKさんがご自身の資産運用について発表。具体的な金融商品名と現時点の損益までもリアルに伝えて頂きました。休憩をはさんで後半は舌崎士郎さんが、資産運用の基本とシニアの投資姿勢について解説。個人の資産運用に留まらず、世界経済にもつながるお話は、投資の鉄則と言われる「長期・分散・積立」の重要性を改めて確認できる機会となりました。