東京都
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル7階
お気軽にお問合せ・ご相談ください
私たちが目指すのは、年齢・性別・国籍などを問わず、「誰でもいつでもチャレンジできる社会」です。
私たちは「東京セカンドキャリア塾」(東京都が主催するシニア向け連続講座)の受講を通じて、中高年層のキャリア形成について改めて考える機会を持ちました。ここで実感したのは「学び続けることの大切さ」です。半年間の講座の修了後、受講生の間では、さらなる学びの機会を望むと共に「これまで自分たちが培ってきた経験や知識を何らかの形で社会に還元したい」という声があがりました。そこで、シニア世代の知見を発信し共有できる、さらにはお互いの学びの場としても機能するプラットフォームを作れないかと考えました。
当研究所は、多彩な職業経験・生活経験を有するシニア世代を中心に「誰かの役に立てる自分」に出会い、世代を超えた交流が生まれる場でありたいと思っています。これまでに類を見ない新しい活動の試みにどうぞご期待ください。
(★当研究所は独自の組織であり、東京都主催の「東京セカンドキャリア塾」の関係機関ではありません)
●代表者プロフィール:大学在学中に現役女子学生の作る就職情報誌「私たちの就職手帖」を創刊、初代編集長となる。卒業後新聞記者を経て大学院に進学。修了後大学でキャリア開発論などの授業を担当すると共に、文部科学省選定「社会人の学び直し事業」や「大学生の就業力育成支援事業」にも関わる。2023~24年に「東京セカンドキャリア塾(第6期)」を受講し、同期の修了生有志と共に当研究所を設立。