東京都
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル7階
お気軽にお問合せ・ご相談ください
メーカー秘書を経て輸入洋食器の販売、百貨店で外商・法人営業を担当。高額所得者やVIPの生活を間近に見た経験から健康的なライフスタイルの重要性を改めて認識するようになり、各種勉強会などで学習を続けている。
●主な関心領域:熟年世代の健康化学、食の安全とリスク、地域医療と緩和ケア、アンチエイジング抗加齢医療の現状など
地方公務員在職中は主に福祉分野を担当し、少子高齢化問題に取り組む。ライフワークとしては社会教育としてのスポーツに強い関心を持ち、地域での実践ならびに研究を行っている。東京都行政審議会委員。
●主な関心領域:スポーツ社会学、少子高齢化に関する諸問題。
外資系製薬会社で30年以上にわたり、営業、市販後調査・開発・マーケティングを経験し、その後経営戦略や新薬の企画、ビジネスオペレーションの責任者を歴任。社員のキャリア育成や管理職のためのメンターとして人材育成に関わる。退職後は専門知識を活かし、医療系広告代理店のコンサルタントとしての活動と共に、キャリアとお金について相談サポートも手がける。
国家資格キャリアコンサルタント 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP 日本FP協会認定) SAAJ認定 資産形成コンサルタント
●主な関心領域:シニア世代が本当に求める幸せとは何か? 仕事、時間、お金、友人関係などの視点から皆さまと語り合い、より良い人生を共に築いていきたいと考えています。
国税局に約40年勤務(税理士資格取得)。退職後、学生時代に取得していた司書資格を活かしたいと思い、区立図書館・大学図書館で働く。現在は総務担当として居住地域の町内会にも積極的に関わっている。